お久しぶりです&あけましておめでとうございます…!!!
この間、それなりにいろいろありました。以下、簡単に~。
12/27 まさかのカエル畑FD、公式通販が届かず一日中ヤキモキ。ソワソワしすぎて冬コミ準備手付かず。
12/28 昼休憩にカエル畑FDの公式発送分ゲット。広瀬のアフターを見てもだもだ悶えながら至福の昼休憩でした。仕事納めで、しかも早め(20時)に上がれてウキウキだったけど、メッセサンオー発送分が不在時に届いたものの、連絡したところ本日中の配送は無理ということで大いにへこむ。←店舗特典:広瀬目当て 帰宅して冬コミ準備しながら広瀬アナザープレイ。なんとか無事に見終えて、砂上さんと一緒に車で東京へ。
12/29 冬コミ。新刊、既刊ともにお手に取って下さった方、ありがとうございました…! ノベルティが手作りのしょぼい栞でごめんなさいです; また、差し入れを頂いてしまったりお話して下さったり。知人・友人の皆様、相手して下さってありがとうございました! ちなみに序盤と中盤にフラフラと出歩いておりました。留守中にスペースにいらした方、申し訳ありませんでした; それと、堂島本とTAKUYO本を手に取って下さった方には異様なハイテンションで接してしまい、ご本人様や周囲の方々に迷惑をかけてしまった…かと。すみませんでした~;
12/29 冬コミ後。砂上さんと横浜観光の予定を立てておりましたが、Mさんをお誘いして3人でYOKOHAMA堪能してきました。まずはホテルまで移動(このホテルが割引プラン使ったのですが、けっこうリッチなホテルでめちゃ良かったです)し、元町通りへ。いつも明るい時に行ってたので夜の元町は新鮮でした。ちょいと買い物して、中華街へ。インスピレーションで入った新新ってお店、めちゃ当たりでとても美味しく中華料理を頂きました。あれですね、本当に美味しいもの食べてる時って会話が少なくなるものですよね。…で、食後まったりした気分になり、いろいろ中華街でお買い物。元々、大桟橋からコスモスクエアあたりを見た夜景を写真に収めたいという私の主張で宿をYOKOHAMAに決めたのですが、ぶっちゃけ満たされた食欲+幸せ気分にどうでもよくなりまして、そこで観光は終了しました。Mさんとはホテルに戻る途中でお別れし、宿泊。
12/30 朝、せっかくだからとルームサービスで簡単な朝食をオーダーしたら、とてもリッチな気分になれる一時を過ごしまして。結局チェックアウトギリギリまで滞在し、鎌倉に向かいました。所どころ道が込んでましたが、無事に鶴岡八幡宮近くに辿り着き、小町通りなんかをゆっくり散策&お買い物。昼食に入った御飯処は美味だったし、私が行きたがってたリッチめなカフェも行けたし、好きなもの買い物出来たし。本当にのんび~り観光してお参りもし、帰路へ。途中、江ノ島も車でロータリ回って戻るという通過コースですが一応上陸を果たし、高速をひた走って帰宅しました。
12/31 カエル畑FDをちょっと進め、実家に帰省。夜はガキ使の笑ってはいけない~を見て過ごしました。晩ご飯はすき焼きとか。ちなみにボーナス出てたから肉、奮発しましたw ガキ使終了後はカエル畑とか。
1/1 あけおめな日も、親のいる時はPSPで友達から借りたダンガンロンパ、いない時はPS2(持参)でカエル畑FDをプレイし、ゲーム三昧してました。
1/2 駅伝とゲーム(略)。夕方から親戚の家へ。帰宅は22時半ぐらいで、やはり親の就寝後もカエル畑とか。
1/3 地元の友達と遊びに…と頭の片隅で思いながら以下略。この日帰る予定だったけど、なんだかんだでもう一泊。
1/4 昼過ぎまで在宅し、アパートに戻る。年賀状届いてて、自分職場関係だけしかまだ送ってなかった事を思い出し、あわあわ。部屋の片付けなんぞをして、夜はIさんとカニ鍋&ステーキぱーてぃーしました。ここでガキ使見たけど一度見たクセに爆笑した私とか。ちなみにこの日で正月休み終了でした。
とりあえず、ちょっとのつもりがいざ書いてたら長くなりました。どうしようもないぐらいカエル畑に染まってますね、私。
明日のインテ申し込みしてなくて、ここ数日は一般でも行ってみちゃおっかな~とか悩んでたのですが、まだ戸神先輩と千木良先輩を攻略していないし、雅恋も手元に届いているのでキッパリ諦めることにしました。
まぁ、リアルにいろいろやらなきゃいけないことも溜まってるものあったりするのですが;
イベントに関しては、現時点で申し込みしてないので参加予定が白紙状態です。ちょっと近日中に考えねば…。
そんなところで、今日のところは終わっておきます~。
なんだか相当にゆるゆるペースですが、今年もよろしくお願い致しますv
なんか一ヶ月おきの日記とかになってる今日この頃。
冬コミ直前なので最終案内の更新にきました。結局コピ本は用意できませんでした…。
仕事は残業続きで、ゲームに心の癒しを求め。その結果の惨敗っぷりです;
新刊はコルダ3の大かな再録と、TAKUYO作品の短編集の2冊となりました。
で、その価格なのですが600円に訂正させて頂きました; いろいろ悩んだのですが、すみません…。
代わりといってはアレなのですが、ノベルティもどきでしおり作ってみましたので、良ければ受け取ってやって下さいませ~。
最近プレイしたゲーム、カエル畑PSP→あすか!→リトルエイド→428 という感じで来ています。
いや~、428はもっと早くプレイしておくべきだったと激しく後悔しました。面白すぎるっ!
サウンドノベルは結構好きで、とりわけ街が大好きなのですが、428もそれに匹敵するぐらいのクオリティの高さ。
まだバッドエンド回収とか隠しシナリオとかぜんぜん手が回っていないので、落ち着いたらプレイしたいと思っております。
カエル畑FDがいよいよ明日届く予定(公式通販の方)なのですが、仕事が残業の予感で受け取りが出来るか心配です;
ものすごく、ものすごく楽しみにしてたんですよ。カエル畑FD。
なのに、28日まで仕事で、夜は車走らせて東京へ。29日冬コミで夜は横浜観光、30日は鎌倉…といった感じでプレイする時間が皆無に等しい罠。
昼休憩に荷物引取りできるかどうかが問題で、心配しております。仕事、早く終われ~っ!!!
…なんかいろいろ思いついたままに書き散らしました。
日常のことはすっかりツイッターでつぶやきまくり、そっちでスッキリしております故になかなかこっちの書き込みに来れず;
えっと、ろくなことつぶやいてないのですが、もし興味がありましたら@nyaitontonを探してみてやって下さい~(笑)
たぶん、イベント準備&カエル畑でいっぱいいっぱいになるので、年内の日記書き込みはこれで終わりになると思います。(写メはUPするかもですが)
皆様、良いお年を! ずいぶんとゆるゆるペースになってますが、また来年もよろしくお願い致しますv
おおっ、気付けば約一ヶ月ぶりの日記書き込みとか。す、すみません;
仕事で残業続きとか、ゲームやったりとか(主にカエル畑)、ツイッターで勝手気ままにつぶやいてたりしてたらサイト放置状態となっておりました…。
その間、Web拍手いただいたりメールいただいたり、なのに返信せずで申し訳ないです;
冬コミ原稿、一区切りつきましたのでこれからお返事させて下さいませ…!
その冬コミ新刊ですが、今回は再録本×2となります。
コルダ3の大地×かなで、パニパレ・ソラユメ・カエル畑のTAKUYO作品…の2種です。
書き下ろしするつもりだったのですが、どうにもまとまらなかったので既出のものばかりの詰め合わせです;
少しばかり修正したり手を加えているのですが、オン・オフで公開したものばかり。
けれど一冊の『本』としてまとめたいと思い、文庫本サイズで作ってみました。
大かなについては、再録本となりますので今までに配布していたコピ本は配布終了となり、新刊1種のみの扱いとなりますのでよろしくお願い致します。
冬コミまであと一ヶ月。
なので、もしかしたらコピ本出すかもしれません…。孔花とか書きかけだし。
何か追加できそうでしたら、またサークル情報に追記しますね。
とりあえず今日はこの辺りで…!
潜ります~とか言っておきながら、DMSのSSを1本投下してきました。
大かなの書き下ろしが上手く書き出し出来なくて、そしたらパニパレの乃凪×亜貴ネタメモを目にして乃凪に会いたくなり、でもゲーム手元にないのでDMSの堂島さんに会ってきました(笑)
13年目あたりから飛ばし飛ばしシナリオ追ってったのですが、あの辺の堂島さんの言動とか夏見さんの清四郎さんに対する思いとか、いろいろ絡み合ってて読み解くと非常に思うところありまして、泣けてきました。更にED直前の夏見おかんの15年間の回想とか、ムスコの言葉で涙がどわ~っと溢れてきたり。
ああもう、ホントDMS今でも大好きです。頼むから移植して下さいっ!
…とまぁ、最後になんか叫びつつこんな経緯がありまして、ずっと書きかけで放置してあった文章に加筆修正して、UPしたワケです。
内容は暗めだと思いますが、良ければどうぞです~。
>追記。
ちょっとついでにDMSの記事編集してたらエジプト話が中途半端に掲載したままだったので、思い切って全文掲載しました。
思い入れの深い作品なので、少しでも多くの方に見てもらえたらな…というこっそりな願いもあったり。
自分でも久しぶりに目を通したのですが、愛ゆえの産物ですよね、これって(笑)
スタート体重から、あとちょっとでマイナス1.5キロに到達しそうです。
また区切りのいい時に経過を報告しますね(笑)
原稿は冬コミの準備をしております。
とりあえずは大かな再録本。今まで出したコピ本の話、Web企画の話の他、書下ろしを何本か収録予定です~。
よし、またしばし潜ります…!
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。