忍者ブログ
割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
あれですね、遙か5がキャストさん一新でと聞きました。
ビズログでビジュアル見たのですが、正直なぜ続投してくれなかったのかと。
今まで10年間積み上げてきた『遙か』が裏切られたような、悲しいような気持ちになりました。
以前の遙か祭で、キャストさんの思いとかを聞いてすごく盛り上がったのに、肝心な所で凹まされた感じ。
ツイッタのつぶやきとか、みんなのメールとかで激しく同意なのですが、だったら『遙か』のナンバー引き継ぐんじゃなくて、別に区切りをつけて欲しかったです。
いざプレイしてみれば印象変わるかもしれませんが、正直ガックリ。
新しいキャストさんはこんな空気の中で大変かと思います。受け入れられるまでがしんどいと思う。
イベントでの観客の反応も、とても微妙だったと聞きました。
それだけ今までの『遙か』がどれほど重要だったのか、ユーザーが何を求めてるのか、天の人はちゃんと考慮して欲しいと思います。
あれだけアンケ取っておきながら、いろいろどうよって思いました。
まぁ、ハードをPSPにしぼった所はよしと思いましたが。

昨日は月森会でした!
私は仕事を終えてからの遅刻参加でしたが、久々にみんなに会えて楽しかったですv
お話したりごはん食べたり。時間があっという間に過ぎちゃいましたね…。短かった!
また近々遊べたらいいな~と思います。

今日は一日買出しとか片付けなんぞをしておりました。
明日一日、友達と遊ぶ予定なのでガッツリ遊んできます!
PR

今日、昼休憩の間に家電量販店に寄ってデジカメとテレビを購入してきました!
これまでちょこちょこCDを中古売りに出したり、ゲーム売ったりして手元に貯まったお金を資金にして。(ボーナスの貯金分は崩さずにすみました:笑)
値引き交渉とかホント苦手で、でもチャレンジしてみようと思って『デジカメと、テレビも一緒に買おうと思ってるんですけど、少し値引きとかって…どうですか?』と不慣れな様子全開で聞いてみたら、『もちろん大丈夫ですよ』と言ってもらえたので、一安心。
さんざん下見してたので欲しいものを言って、デジカメ1000円、テレビ2000円分を値引きしてくれました。
これでいいですかと言われて、引いてもらえただけで十分と思って承諾。粘ればもっと下げてくれそうな気配はありましたが、そんな度胸がありませんでした…。家電好きのうちの先生にはまだぜんぜんいけると後に言われましたが(笑)
そうそう、エコポイントが12000ポイント付与されたのですが、ぜんぶ図書カードで申請予定です。
本とかメイトでの支払いとかに使えるし。…なんて、趣味の方面に費やす気満々ですね;
テレビは来週の木曜日に配送予定です。それまでに部屋を綺麗にしとかなきゃ。
ついでに模様替えしたいと思います。テレビ中心で配置考えそうですが。

そして新しい物を迎える反面、サヨナラするものも出てきました。
CD/MDコンポ。
これ、社会人になってしばらく経った頃に、5万ぐらいで買った記憶が。
3CD、2MDで、MD→MDへのダビングOKの機能を持ったヤツ。
外部音声も録音出来たので、これを使って遙か3の弁慶さんのゲームシナリオなんぞを録音して2828してたのも、今となってはいい思い出です(笑)
けれども、いつしかPC経由で音源を取り込み、ウォークマンやPSPで音楽を楽しむようになり。
カーオーディオも、MDをぜんぜん使わなくなっちゃいまして。
すっごく思い入れがあって、時々調子悪いけど電源入れ直せばちゃんと動く子なので後ろ髪引かれるのですが。
……処分しよっかな、と思っております。
愛着はあるのですが、ずっと手元に置いておいても使う機会はほとんどないし。
でも、いざ手放すとなるとモヤモヤしそうです; う~ん…。
 

先週末から、どうも睡眠時間が短めで、日中、常に眠気が…。
明け方に救急車の音が聞こえてきたり、寝る前にお茶飲みすぎてトイレに起きたり、夢見が悪かったり。
でもやりたいこととかやらなきゃなことがあるので、1時半ぐらいまでは起きてたりするのですが、そろそろ無理は出来ないコンディションになってきたみたい。
しばらくの間、ちょっと早めに寝るようにします。30分ぐらい(笑)

テレビを買い換えたい件について。
今使ってるテレビ、引越しした2006年に購入したものですが、そろそろ買い換えようかと思いまして。
というのも、先日PS3を買って、ちょくちょく使っているのですが、字がちっちゃくて豆のよう。
それまでゲームやってても特に不便を感じなかったのに、とたんに不便さを感じ始めまして。
先日から家電量販店に何度か通いまして、欲しいテレビに目をつけてきました。
26型と32型で迷ったけど、価格そんなに変わらないし、どうせなら~と思って32型に。
明日、決算セール最終日なので買ってきたいと思います。そして配送してもらおう。さすがに手運びは無理なので。
でもあれですね、大きい画面でオトメゲーやったらすごいんだろな。
…あ、あれだ。久々に遙か3起動して弁慶さんの顔アップと対面してみるのがいいかもしれない。きっと直視出来まい、うん。

つづきからどうぞ~!
日曜日。来月に結婚式を控えた専門学校時代の友達の式の予行練習の為に、地元に行って来ました。
何をやるのか聞かされてなかったのですが、着いたらA○B48のDVDが流れてて、「これ踊るよ~」といきなり練習に。
何回も見ながら踊って覚えきれないまま、100均に行って小道具なんぞを買い、回転寿司で夕食。そしてカラオケに行ってまた練習。
もちろんうろ覚えすぎるので、各自、次に会うまで個人練習となりました。
3時集合で解散は22時半ごろ。帰ったのが0時半ぐらいで、帰宅途中から妙に疲れて(絶対にダンスの所為)、帰ってから顔だけ洗って倒れ込みました。←翌朝シャワー浴びました。
元々物覚えが悪い子なので、ぜんぜん頭に入って来ないし、体も動かなかったり。
1日30分~1時間ぐらいは最低でも時間を割いて覚えようとしております。
…しかしながら、アパートの2階なので飛び跳ねたりが出来ません。本番で足がついていかなさそうな予感…。


えっと、ツイッターでついつぶやいてしまったのですが。
昨日、弟の様子がおかしいと親から電話が来まして。
腰痛を訴えて仕事を早退してきたけれど、今は呼吸が苦しそうとな。
救急車を呼ぼうかと思ったけど、どうしようかといった内容でした。
んで、本人に代わってもらったら、ホントに息苦しそうで。一応症状とか一通り教えてもらいながら、専門書に目を通していろんな可能性(病気の)を思い浮かべて。
その間、救急車を呼ぶまでではないけども、すぐに受診はした方がいいだろうと思い、大きい病院に連絡してみるように伝えて。
結局、受け入れてくれるということで病院に行ったのですが、結石だろうという結論になったよう。呼吸の方も結局の所は緊張やショックによる過呼吸だったみたいです。病院に着いたら呼吸は落ち着いたそうな。
今日、改めて受診した結果を聞いたのですが、やはり尿結石だったということです。
石のサイズは小さかったらしく、水分補給対応でOKだそうな。
それにしても、いつも元気…というか病気とは縁遠い弟が、息苦しそうに話すのを電話口で聞いて、ちょっと頭の中が白くなりながら応対してた自分がもどかしかったです。
慢性期の看護ばかり携わってきたので、こういう時(緊急時)にあまり役に立てないのを実感。
挙句の果てに、もしかしたら気胸かもしれぬ~と弟にメールしてしまったので、今となっては恥だったり。(不安を余計に助長したのではなかろうか)
いろいろ勉強不足を感じた昨日のことでした。
…あ、本日のタイトルの脱力してみたり。は、弟に大事なかったことでの脱力と、自分の無力さについての脱力だったりもします;
プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]