割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
category:日常など
ふとしたきっかけから、ねんどろいどKAITO7月再出荷を知りまして。
(なんやて!? それ本気か!)と慌ててネット検索をしました。
だがしかし、どこを見ても予約分で既に完売しているというありさまで。
実はぶっちゃけ、ちょっと前にプレミア価格で婿に迎えた兄さんなのですが、保存用兄さんが欲しいと思いまして、オークションで落札してきました。
お前、締め切り直前なのに何やってるのって感じですよね; これ打ち込んでるのもそうなんですが。
オークション見てると、転売目的で予約購入されてる出品者さんがけっこういるな~と思うのですが、その中でも良心的そうな方の所でお願いしました。
評価もそうですが価格もそこまでボッタくられてないし、何より即決価格だったのが決め手でして。
…これでオフ本原稿の入稿が終わった頃には二人目の兄さんが婿に来るはずです。
……よし、原稿頑張ろう。(早く現実に向き合え)
(なんやて!? それ本気か!)と慌ててネット検索をしました。
だがしかし、どこを見ても予約分で既に完売しているというありさまで。
実はぶっちゃけ、ちょっと前にプレミア価格で婿に迎えた兄さんなのですが、保存用兄さんが欲しいと思いまして、オークションで落札してきました。
お前、締め切り直前なのに何やってるのって感じですよね; これ打ち込んでるのもそうなんですが。
オークション見てると、転売目的で予約購入されてる出品者さんがけっこういるな~と思うのですが、その中でも良心的そうな方の所でお願いしました。
評価もそうですが価格もそこまでボッタくられてないし、何より即決価格だったのが決め手でして。
…これでオフ本原稿の入稿が終わった頃には二人目の兄さんが婿に来るはずです。
……よし、原稿頑張ろう。(早く現実に向き合え)
category:オススメなもの
地元の友達から借りてた本に目を通したら、めっちゃツボだった漫画です。
簡単にあらすじを。
主人公のつぐみは不倫なども経験し、恋に臆病になっている三十代半ばのキャリアウーマン。
田舎暮らしをしようと長期休暇を取り、入院中の祖母の家で暮らすも、その祖母が亡くなってしまう。
家を好きに使っていいと鍵を渡されていたつぐみは、在宅勤務という形で家に住み続けることにするが、葬儀の後、離れに五十代の男が住み着いていて…。
海江田という大学教授のその男は、離れの鍵を祖母からもらったと居住権を主張し、そのまま居ついてしまう。
納得できないまま、流されるようにそんな状況に置かれたつぐみに、海江田はやがて彼女に「結婚しよう」と告げて…。
以下は個人的な感想です。
とにかくですね、海江田さんがカッコよすぎてたまらんです。おじさまの魅力が全開というか、仕草に色気があるというか。
やたら煙草を吸ってるのですが、その喫煙姿が風情があるというのか…。カッコいいの一言。
飄々としていてつかみどころがなかったり、意外と可愛い一面がありつつ、やっぱしカッコいい。
50代の男に胸キュンする日が来るとは思いませんでした(笑)
全体的にゆるい展開なのですが、独特のテンポや間があり、またひとコマで魅せられたり。
カッコよくて引き締まったコマや、ゆるゆるなコマが混在しつつ、いい感じに作品の世界観が作られていると思います。
不思議なことに、読み終わった後でも何度でも読み返したくなる作品だったり。
いろいろ深いです。特に2巻のストーリーが大好きです。
…そんなこんなで勝手にオススメしましたが、良ければどこかで読んでみて下さい。
ちなみに余談ですが、自分が買ったのは、友達から借りた本(確か第4版ぐらい)より印刷が妙に濃く出ておりました。
線も太くなってたし、トーンも比べるとめっちゃ濃い。
正直友達の本の方が世界観や絵柄に合ってていいと思います。
また今度、初版に近い方を探してみたいな~。
簡単にあらすじを。
主人公のつぐみは不倫なども経験し、恋に臆病になっている三十代半ばのキャリアウーマン。
田舎暮らしをしようと長期休暇を取り、入院中の祖母の家で暮らすも、その祖母が亡くなってしまう。
家を好きに使っていいと鍵を渡されていたつぐみは、在宅勤務という形で家に住み続けることにするが、葬儀の後、離れに五十代の男が住み着いていて…。
海江田という大学教授のその男は、離れの鍵を祖母からもらったと居住権を主張し、そのまま居ついてしまう。
納得できないまま、流されるようにそんな状況に置かれたつぐみに、海江田はやがて彼女に「結婚しよう」と告げて…。
以下は個人的な感想です。
とにかくですね、海江田さんがカッコよすぎてたまらんです。おじさまの魅力が全開というか、仕草に色気があるというか。
やたら煙草を吸ってるのですが、その喫煙姿が風情があるというのか…。カッコいいの一言。
飄々としていてつかみどころがなかったり、意外と可愛い一面がありつつ、やっぱしカッコいい。
50代の男に胸キュンする日が来るとは思いませんでした(笑)
全体的にゆるい展開なのですが、独特のテンポや間があり、またひとコマで魅せられたり。
カッコよくて引き締まったコマや、ゆるゆるなコマが混在しつつ、いい感じに作品の世界観が作られていると思います。
不思議なことに、読み終わった後でも何度でも読み返したくなる作品だったり。
いろいろ深いです。特に2巻のストーリーが大好きです。
…そんなこんなで勝手にオススメしましたが、良ければどこかで読んでみて下さい。
ちなみに余談ですが、自分が買ったのは、友達から借りた本(確か第4版ぐらい)より印刷が妙に濃く出ておりました。
線も太くなってたし、トーンも比べるとめっちゃ濃い。
正直友達の本の方が世界観や絵柄に合ってていいと思います。
また今度、初版に近い方を探してみたいな~。
category:日常など
仕事から帰ってきたら、部屋がサウナでした…。
扇風機回したのですが、ぜんぜん間に合わない。むしろ熱風で玉のような汗が;
風通ししたら多少改善したのですが、それでも汗だくで。
23時になって、ようやく室温が下がってきました。こんな状況下で原稿に集中できないというか、それ以前にPCが熱を持ちすぎてちょっと怖いです。
とりあえず、先日職場の方から大量に頂いた冷えピタを使って私の脳ミソを冷やしたいと思います。これ、すっごく助かるわv
プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
カテゴリー
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.