割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
category:いろいろ感想
アニメ『悪役令嬢Lv99』、11話までみました。あと1話で最終回…!
ネタバレになっちゃうのでいろいろ省略しますが、ユミエラのこと好きなパトリックも、パトリックのこと好きなユミエラも可愛すぎて、そして両片想いだったのが両想いになるシーン、原作読んだ時もだけど可愛すぎて悶えたけど、アニメでその場面を見られて最高でした…。
最終話、プライムビデオいつ配信だっけかな…。早く見たいなぁ。
ネタバレになっちゃうのでいろいろ省略しますが、ユミエラのこと好きなパトリックも、パトリックのこと好きなユミエラも可愛すぎて、そして両片想いだったのが両想いになるシーン、原作読んだ時もだけど可愛すぎて悶えたけど、アニメでその場面を見られて最高でした…。
最終話、プライムビデオいつ配信だっけかな…。早く見たいなぁ。
PR
category:絵本
『キャベツくん』 文・絵/長 新太 文研出版 1980.9 初版
「もしも〇〇したらどうする?」「こうなる」というやり取りが繰り返される話。
登場人物が二人。でも、擬人化された豚とキャベツというシュールさと、もしもキャベツくんを食べたらどうなる?→こうなる! で、空に思い描かれる動物たちに思わず笑ってしまったり。
起承転結の転と結の展開が好きですし、本編の滑稽さを越えた後に迎える最後のページで、クスっとしてしまうような、やわらかな雰囲気になる文がとても好きです。
親子揃って思わず笑ってしまう、面白い絵本です。
「もしも〇〇したらどうする?」「こうなる」というやり取りが繰り返される話。
登場人物が二人。でも、擬人化された豚とキャベツというシュールさと、もしもキャベツくんを食べたらどうなる?→こうなる! で、空に思い描かれる動物たちに思わず笑ってしまったり。
起承転結の転と結の展開が好きですし、本編の滑稽さを越えた後に迎える最後のページで、クスっとしてしまうような、やわらかな雰囲気になる文がとても好きです。
親子揃って思わず笑ってしまう、面白い絵本です。
category:絵本
『えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日』
松岡享子 原案・文 降矢なな 文・絵 福音館書店 2022年4月10日 発行
4才~
自家菜園を持つ老夫婦の一日を追った話。
そうだ、あれをやらなきゃ! と思い立って作業に入るけれど、完遂しないままその途中で気になることを気にかけてしまい、次々とやりかけで行ってしまう二人のはなし。
なんだかんだトラブルはあるけれど、まぁいいか、みたいな感じでマイペースな二人が可愛いです。
仕事や育児、家事に追われまくっている私としては、いろいろ突っ込みを入れつつ自分も肩の力を抜こうかな、と思えるお話で心がホッコリします。
表3-4の間違い探しっぽいビフォーアフター的な、遊び心溢れるイラストが特にお気に入りです。
松岡享子 原案・文 降矢なな 文・絵 福音館書店 2022年4月10日 発行
4才~
自家菜園を持つ老夫婦の一日を追った話。
そうだ、あれをやらなきゃ! と思い立って作業に入るけれど、完遂しないままその途中で気になることを気にかけてしまい、次々とやりかけで行ってしまう二人のはなし。
なんだかんだトラブルはあるけれど、まぁいいか、みたいな感じでマイペースな二人が可愛いです。
仕事や育児、家事に追われまくっている私としては、いろいろ突っ込みを入れつつ自分も肩の力を抜こうかな、と思えるお話で心がホッコリします。
表3-4の間違い探しっぽいビフォーアフター的な、遊び心溢れるイラストが特にお気に入りです。
category:日常など
アンソロ原稿、先ほど提出してきました。
今回、自分の勘違い(思い込み)で期限より遅れてしまって、本当に……本当に申し訳ないことをしてしまい、大反省。
いつもギリギリのところでスイッチが入り、ブラッシュアップして完成させるのですが、変えなきゃいけないな……と。
個人誌ならともかく、先方様に迷惑をかけてしまうことなので……。肝に銘じます。
お話の方は、互いに求め合ってるところや、大切に思っていること、相手の言動に嬉しさを感じるところ、二人ならではの空気感etc...自分の中の二人のイメージを織り込みながら書かせていただきました。
『瓜を割る』の鍵まいですが、本当にかわいい二人です。
いいなと思いながら二次は書いたことなかったので、思い切り好きを詰め込んだ話を書けて楽しかったし嬉しかったです。
さて、明日は今の職場で働く最後の日です。
まだ辞めるって実感ないんですけど。最後の挨拶などなど、してるうちに実感わくのかな?
ともあれ、まだ手紙や書類わんさか残ってるので書きまくってきます!
今回、自分の勘違い(思い込み)で期限より遅れてしまって、本当に……本当に申し訳ないことをしてしまい、大反省。
いつもギリギリのところでスイッチが入り、ブラッシュアップして完成させるのですが、変えなきゃいけないな……と。
個人誌ならともかく、先方様に迷惑をかけてしまうことなので……。肝に銘じます。
お話の方は、互いに求め合ってるところや、大切に思っていること、相手の言動に嬉しさを感じるところ、二人ならではの空気感etc...自分の中の二人のイメージを織り込みながら書かせていただきました。
『瓜を割る』の鍵まいですが、本当にかわいい二人です。
いいなと思いながら二次は書いたことなかったので、思い切り好きを詰め込んだ話を書けて楽しかったし嬉しかったです。
さて、明日は今の職場で働く最後の日です。
まだ辞めるって実感ないんですけど。最後の挨拶などなど、してるうちに実感わくのかな?
ともあれ、まだ手紙や書類わんさか残ってるので書きまくってきます!
category:日常など
昨日、実家に行ってきたのですが途中でちょっとした手土産を買ったのです。
…で、帰りの運転中にぼんやり思ったのが、手土産を買う時って、相手が好きそうなものとか、これ美味しかったから買っていこうかな…とか、いろいろ考えながら選ぶよな~と考えたり。
そういう時間が私は好きで、よくお土産コーナーに足を運ぶし、買ったりしちゃう。何だかんだ渡せないこともあって(自分が連絡不精すぎて)自分で消化したりすることも多いんですけどね;
そこから、好きな推しカプだったらそういう場面で…と想像したりするのが自分の二次創作のネタになったりするのです。
以下、ネタメモ。
…で、帰りの運転中にぼんやり思ったのが、手土産を買う時って、相手が好きそうなものとか、これ美味しかったから買っていこうかな…とか、いろいろ考えながら選ぶよな~と考えたり。
そういう時間が私は好きで、よくお土産コーナーに足を運ぶし、買ったりしちゃう。何だかんだ渡せないこともあって(自分が連絡不精すぎて)自分で消化したりすることも多いんですけどね;
そこから、好きな推しカプだったらそういう場面で…と想像したりするのが自分の二次創作のネタになったりするのです。
以下、ネタメモ。
プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
カテゴリー
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.