住処から車で20分ちょいほどの距離にある店に行き、目当てのCDを探すもメインで欲しかった1枚の在庫がなく。
中古ゲームの状況(乙女ゲーの。価格落ちとか掘り出し物チェックとか。あと、最近発売されたものが手放されたりしてると、あんまし面白くなかったんかな~とか多少の参考にしたり)をチラ見したり、にゃんこ先生のガチャガチャ見つけて2回トライし、1回目でシークレットの黒にゃんこ、2回目で1番欲しかったエビフライを食らうにゃんこ先生をゲットし、意味が分からない所であまりない運気を使ってしまったような気がしたり、ビズログ売ってたので購入したりしました。
ちなみに今月号のビズログは、あんまし自分にとって有用な情報は載っておりませんでした。某メーカーの、新作情報が載ってて、またすごいペースやな…と遠い目をしたりしましたが(苦笑)
そんなこんなでCD買えなかったので、ちょっと考えた挙句に名古屋のメイトまで足を伸ばすことにしました。(どんだけ目的の為に突っ走るヤツなのよ)
名古屋のメイト。
CDを買うという目的なので、ニコ動CDが置いてあるコーナーへ。あ、ちなみにメインで欲しかったのは『神曲を歌ってみた』なのですが。
そこでCDを見つけ、他にも1~2枚ボカロのCDを買っていこうか~といろいろ収録曲を見比べていたら、横になんだか爽やかイケメンなお兄さん二人がやってこられまして。
二人で会話をされていたのですが、聞こえてきた内容から、どうやら二人とも歌い手さんで、片方はCDに出てる方だったようです。
以下、聞こえてしまったやりとりの一部。記憶力悪いので断片的な上、詳細まで再現出来ませんが…。
「magnetすげぇな…」←売れてる的な意味で。この言葉で彼らに興味が向いたのですが。
「歌い手ってバレたらヤバイよな」←隣に立ってる方が有名な歌い手さんだと気付かされる。
「お前もそろそろじゃないの?」←CDに収録される的な会話内容でした。この言葉でもう片方の方も歌い手さんだと確信したのですが。
隣でそんな会話をされ、『歌い手って~』と言ってた所でドキッとし、思わずピクリとして喉元まで『歌い手さんですか!?』と声を掛けたくなりましたが、歌ってみた系にハマったのがごく最近なのと、声を掛けていいものなのかどうかと思い悩み、結局話しかけられずにCDを見比べてるフリをしながら彼らが立ち去るまでその場に居続けてしまいました(数分のことですが)。
二人とも普通にカッコイイお兄さんで(服とかセンスいいし、雰囲気もメイト離れしてる)、まさかの遭遇にしばらく気持ちがふわふわしてました。
CDの売れ具合とか気になってチラ見に来たんかな~とか思いつつ、『Smiley*2』に出てる歌い手さんだったら惜しいことをした(声を掛けなかったことに対し)と悶々と思いつつ、まさかのclearさんだったら(一緒にいた方がneroさんとか?)嬉しさの余りパニック状態になってしまいそうなので、結局は声を掛けずで正解だったのかもしれません。(買い物だけして帰る予定だったから、化粧もファンデしかしてなかったし、服も適当だし、髪も下ろしっ放しという状態だったので)
リアルタイムでハマってたら、何人かの歌い手さんは生放送なんかで顔出ししてたらしいので、○○さん!? とか分かったのかもしれませんが…。なんかすごいチャンスを逃した気分。
帰り道、車の中でずっと声を掛けるべきだったか否かという事に悶々と思考を巡らせていました。
…しかしながら、歌い手さんは愛知県民なのだろうか……。
と、そんな事がありました。たまには無意味に足を伸ばしてみるべきですね!
あ、土曜日のことですが、コルミュのチケットが届きました。
帰宅の1時間ぐらい前に持ってきてくれたようで不在通知が入ってたので、電話したらJPのおじさまでした。(前にドアを開けたらいいポーズ(?)をしていた)
名前を告げて再配達をお願いしたい胸を伝えたら、「ああ、いずみさんね。近くにいるから今から向かうよ」とのこと。住所とか一切聞かれず、苗字だけで既に住処を覚えられているようです。
で、ピンポンと鳴ったので応対に出たら、やはりおじさまは何とも言えないニヒルな感じの余裕のポーズで立っておられまして、「電話、来ると思ってたからこの辺をグルグル回りながら待ってたよ」と。
もうなんだか妙にツボでして(キャラ的に)、「またまたぁ~」と言いながら&笑いながらサインをしましたが、なんかこのおじさん面白いです。そして好きだ。
チケットが届く時はいつもこのおじさんな気がするのですが、また会えたらいいな~と思います。
あ、席が3列目でした。たぶん超近いよ! リアル土浦くんをガン見せねば…!!!
どうも最近、ネット繋ぐのが0時過ぎが当たり前になり、なかなか日記すら書き込みに来ずに申し訳ないです;
あ、ご報告が遅れましたが、夏コミ受かっておりました…!
コルダの月日で申し込みしております。
新刊予定は、コルダ再録本と、クリスマス本、大かな本の3冊という無謀とも思える予定です。全部出せたらすごいねと自分を褒めてあげたいと思います。
ちなみに今は、現在進行形で再録本を進めております。
土曜日、仕事終わってから親に印鑑(手続きの上で一応と渡されてた)を返しに実家に行ったのですが、高速降りてから印鑑忘れたことに気付きました。
一体、何の為に帰ったんだか…。
仕方ないのでお寿司をお呼ばれして、お土産に買っていったケーキを食し、家族で『うたヘタ王』を観て、泊まっていくと思っていたらしい親に「ごめん、今日帰るんだわ~(原稿あるし)」と告げ、帰るなら早い内に帰れと言われつつうたヘタを最後まで見てから帰りました。
ちなみに、帰りのBGMはボカロメインでした。高速だと大音量で聞けるからいいね!
途中、何度か電波干渉あったので、他の車にボカロ曲が流れたかもしれませんが気にしない気にしない。
…と、週末はそんなことがありましたとさ。
カエル畑、公式アンケート実施中です。と言っても、第一弾の期間は14日までなのですが。
最初はぽつぽつ広瀬くんに票を入れに行ったのですが、二位の千木良先輩との差がかなりの僅差なので、これで負けたらネタでしかないと思い、終わりの方は連日(覚えてる限り)1票を投じに行きました。
さて、最終結果はどうなることやら…。ドキドキしますね、こう僅差だと!
仕事から帰宅して、無駄にドキドキしながら結果を見に行きたいと思います。がんばれ広瀬…!(応援バナーは十九波さんと美咲ちゃんだけどね)
日曜日のラブコレに参加された方はお疲れ様でした…!
私は……すみません、急な体調不良により、急遽不参加となりまして…。
土曜日、仕事から帰宅してから(新刊は無理だけどペーパーもどきを作るぞ!)と意気込んで、好きなものについて好きなように書き綴り、そしてイラストなんかも描いちゃったりして(シャーペンですが)、それをスキャナに取り込んで~なんていう作業をし、プリントアウトを終えてから本文4枚中2枚を諸事情により文章をいじり直し、翌早朝…6時過ぎに訂正分を刷り直して製本。
荷物まとめて身支度して、さて、出発せねば…と意気込んでいたら、急に下痢になりまして。
途中下痢止めなんかも飲んでみたりしたのですが、腸の動きは止まりそうになく、トイレとお友達状態になってしまったので、いろいろ悩んだ挙句にお休みする事にしました。
往復ともに新幹線の予定だったので、行こうとも思ったのですが、無理した所で本業の仕事に支障が出てもアレなので…。(休めない職場)
頑張って間に合わせた無料配布本も無駄になり、完璧に荷詰めが終わってるカートを布団の横に転がし、昼間はずっとフテ寝してました。
で、2時過ぎになってだいぶ落ち着いたので買い物(スポーツ飲料とか消化のいいものとか、調子に乗って本も買いに行ったなぁ)に行き、帰宅してしばらく。
夕方、再び下痢モードになり、また厠に足を運ぶことに。
…そんなこんなで、行けませんでした。無念でしたが、夕方のことに、無理して行かなくて正解だったと自分に言い聞かせております。
ちなみに今日は復活しまして、普通に仕事も行きました。昨日は食欲なかったのですが、今日はしっかりです。
なんでしょね。確か先週も仕事中に半日下痢になった日があったのですが。
……そう思い返してみたら、もしかしたら鮭がまずかったのかもしれない。
半額で買った鮭の切り身。
小林製○の、レンジで焼き魚が出来るヤツを使って調理したのですが、仕事中に下痢になった前日に食してるし、焼き魚状態で冷凍しておいた鮭をシチューに使用し、食したのが土曜日の夕方以降。
一番可能性高いのがそれじゃないかと思います。食中り……か?
…と、そんなことがありました。イベント行けませんでした、というご報告でした。
えっと、結局作っただけで終わってしまった無料配布本ですが、友達に押し付けたり、今後出るイベントの時に持って行こうかと思っております。
ラブコレ配布の予定だったので、うたプリ発売前の感想とか、ワンドのこととか、いろいろタイムリーに書いてみたつもりが皆様の手に渡る時には「今頃なに喋ってんだか」状態になるかと思います…。けれど良ければお見かけの際には押し付けられてやって下さいませ~。
そうそう、今日、仕事の昼休みにミクDIVAやって、初めて『初音ミクの消失』のHARDをクリアすることが出来ました…!
本当に完走出来ただけで嬉しいな、この曲は。
よく親指が消失と聞くのですが、本当にそんな勢いです。連打が間に合わない…。
前半親指、後半人差し指と使い分けてみました。
プレイしてたスタイルは、あまり見せられない格好です(苦笑)
↑注:普通のPSPの持ち方じゃ間に合わないんだよ。
最後に、無料本用に描いた絵の1枚を。
『カエル畑の風羽&広瀬』です。
……あ、公式アンケート、広瀬に応援1票を投じに行かねば!!
今日(25日。日記書き込む時間帯って、大抵日付変更線またいでるのが悲しいところ)は通信でお互いの村に行き合いっこしましたよ…!
他の人の村を巡るのって、楽しいなぁ。
まだ当分、どうぶつの森を堪能しそうです(笑)
…あ、そうそう。
オリジナルデザインに十九波さんの顔(輪郭なしの顔パーツアップ)を作ってみたのですが、キモくて使い物にならないようです。
もうちょっとしたら消すかな…。
カエル畑、SSを一本あげときました。
広瀬×風羽です。応援バナーは十九波さん&美咲ちゃんですが、私の1stは広瀬くんでした。
ただ、彼はバナーとしては地味なので美咲ちゃんなのです。だって台詞がいいんだもの。インパクトあるよね。
ちなみに職場で今、耳鼻科検診で小学校とかに行ってたりするのですが、学校ごとに雰囲気が違ったりするんですよね。不思議なもので。(以下、愚痴まじりなので続きに投下)
職場の方がDSのどうぶつの森を買って、一緒にやってみないかとお誘いを受けたのでブームもとっくに過ぎ去った今頃にやり始めてみたり。
ねこまんま村のにゃんこ君、といった感じでプレイ中です(笑)
毎日やらねばなのがどこまで続けられるのかという不安要素であったりするのですが、けっこう面白いですね。
初日に家のローン完済したら、今日はたぬきちの店が改装中となり、あみとかじょうろが買えないのがしまったといった所です。
おかげで今日はお金儲けも出来なかった…。
本日、先日予約し損ねてたのに気付いて注文したルシビFDの黄色が届いたのでDとGを攻略してみました。
んが、シナリオボリュームが足りなさ過ぎて(プロローグ飛ばせば1時間半ぐらい?)期待してた分残念な結果でございました。浅い&薄いという切ない感じ。
あのボリュームで二人を恋愛状態に持っていくのは厳しいやろ…というのが正直な感想です。紫は今の所買う予定なしかな。
まぁ、やがては黄&紫抱き合わせでPSP移植される可能性があるんじゃなかろうかと思っているので、そんな時期が来たら購入してみたいと思います。
やっぱりルシビは『改造する』っていうのが面白いところだと思うので、本編面白かった分、ちょっとギャップがあったのかも、です。
カエル畑。
ひょんなことからニコ動でプレイ動画に行き着いてみたので、ぺりっと貼り付けております。
スタート~十九波さんに会って人間に戻してもらう辺りまで。
この動画見て、気になった人は実際にプレイしてみて頂きたい…と思って応援のつもりで貼り付けるのですが、それはあかんやろ、とかありましたら教えてやって下さい。
では、続きに貼り付けます~。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。