忍者ブログ
割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
今年の桜の開花はずいぶんゆっくりだな…と思ったのですが、満開を迎えて見頃だと思った途端に雨降りですよ。花を一気に散らしてしまうの。
こういうの、なんて呼ぶんだっけ…そういえば前に二次SSで書いたわ! と思って引っ張ってきました。『桜雨』とか『桜流し』って言うそうですね。
書いた時に調べたのに、脳みそにこれっぽっちも残っていないという…。

とにもかくにも、私が住んでいる地域ではソメイヨシノの桜の時期が終わりを迎えております。
そんな桜をテーマにしたフラジャイルの森井×宮崎で書いた『桜』というお話の後半を載せておきます。なんとなく気分で。



          *

「……はー、きれい。やっぱり見に来て良かったです」

 ベンチに腰掛け、荷物を横に置いた宮崎は青空に映える満開の桜を見上げて目を細める。
「買った団子を食べますか? 宮崎先生は花より団子でしょう」
「もう、それは忘れてくださいっ」
 ぷくりと頰を膨らませた宮崎に森井は口の端をあげ、隣に腰掛けて煙草に火を付けた。
「ちょうど今日が見頃ですかね。明日、予報通り雨が降ったら一気に散るだろうし」
「なんで毎年綺麗に咲き揃う頃に雨が降るんですかね。あっという間に散っちゃうのが残念すぎて……」
「昔の人はそれも風流だと楽しんでたそうですよ。桜雨とか桜流しって呼ぶらしいですけど」
「へー、森井さん詳しいですね」
「たまたま天気予報のコーナーでそんな話があったんで」
 澄んだ青空の下、桜を前に雑談を交わしていると強い風が吹いて花弁が舞い散る。
 まるで桜吹雪といった光景に宮崎が目を瞬かせていると風が止み、森井は笑んだ。宮崎の団子状にまとめた髪に桜の花が一輪、引っかかっている。それはまるで髪飾りのようで。
 外してやろうかと手を伸ばしかけ、もうしばらくそのままでいいかと思い留まる。
 素朴な彼女を彩る桜の花。
 森井は桜の木を見上げる宮崎を眺め、柔らかな表情を浮かべた。




PR
ようやく桜が見頃を迎え、仕事帰りに子どもを連れて公園に行きました。
そこで帰りにつくしを見つけ、夜に卵とじにして食べた、30分後。
トイレでうんちをした子どもが「うんちからつくし出て来た!」と言ったので「そんなに早く出るわけないでしょ」とツッコミを入れつつ見に行ってみると、エノキが消化されずに出てきていました。
汚い話でごめんなさい…。
なんか、大人の食べたものは〇〇時間後に便になる、という常識をあっさり飛び越えてくる(?)子どもの考えとか発言が面白いな~と思ったので健忘録的に書き込んだ次第です。
新しい職場になり、三日目の勤務を終えました。
んあ~~~~~~疲れるっっっ‼

対人関係の仕事だし、今までのところと方針がガラリと変わってるし、今のところ細かい引継ぎなしの実地で自分で情報収集したりまとめたりしつつ動くの…脳みそフル回転で仕事終わると放心状態に;
ペアになってくれている方が情報伝える時間取りたいって掛け合ってくれているけど、人がいないから…ってすぐには調整できないようで。
慣れるまで緊張の日々が続きそうです。足を引っ張らないようにがんばろう…。


ところで昨日、お風呂に入りながら悪役令嬢Lv99の最終話をみました。
アニメのアリシア可愛かったので、あの展開で良かったな~とか、最終決戦もパトリックの活躍見られたし原作だと続刊で出ていた彼の魔法の威力も見られたし、ラストカットのパトユミも尊い…ってなるくらいホッコリしたし、大満足でした。
ユミエラ嬢の棒読み最高だったよ…。円盤1巻が明日到着するようなので、週末に見返したい。
疲労が蓄積されつつある今、ものすごく心が潤いました…。ありがとう!
今週で子育てブランク明けから勤めた職場を離れ、来週から新しい職場に勤めることになりました。
職場環境は良かったんだけど、いろいろ重なって(時給が五年経っても1円も上がらなかったり、やりたいことが見えてきたけど最低限のことやってたら良くて、プラスのことはあまりさせてもらえないだとか、なんだか家庭の大変さも相まって、仕事と家のバランスが難しかったりなどなど)、思い切って転職しちゃいました。

慣れるまではいろいろ大変だと思うけど、時給が上がるのが今の自分にはものすごくモチベーション的に大きくて。なんか、自分で自己肯定感上げるの下手くそなので、目に見える形で評価が欲しいのです。翌年度以降、昇給の可能性ありという職場だからさ…それものすごく大事。
物価が上がりまくってる今、給料据え置きで年々業務負担が増えるのって正直むなしくなるの。持ち帰り仕事や契約時間外での会議もあったりするからね…。

まぁ、同じ職種なので何かしら学び続けないといけないし、知識もどんどんアップレートしていかないといけないので、業務時間外で考えを割く時間は多いかと思うのですが、やりがいは正直あるから。
肩の力を抜きながら、頑張りたいと思います。まずは顔と名前を覚えるところからスタートだ(笑)
29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~

こちらの漫画、pixivコミックでずっと読み続けていたのですが最終回を迎えてしまいました…!
夜の街に暮らす人々の抱えているものや縁を描きながら、味噌汁を前にホッと心を置くそれぞれ時間が見られてとても好きな作品でした。
主人公のアリスとお相手さんも心を寄せることが出来て良かった…‼︎
単行本、買いたいと思います☺️


※くるっぷにあげていた感想をコピペしました。
プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]