忍者ブログ
割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
  <個人的な評価 ★★★★☆>←ゲーム性を考えたら星3つだけども。

ものすご~く今更なのですが、DMSのプレイレポ(?)を書き込みします。
まだ未プレイの方で興味ある方は、参考の1つとして流し読みしてやって下さい~。(思いつくままに書くのでまとまってないです;)

簡単な話の流れとしては…。
主人公の夏見が双子を出産するものの、考古学者の夫は出産前に意気揚々とエジプトに発掘へ旅立ってしまいます。
生まれた子供は男の子が二人。
夏見を快く思っていなかった紫藤清四郎(夫)の母により、片親では二人を育てられるはずがないと、どちらかを紫藤の家に引き取られることに…。
(ここでプレイヤーは元気でわんぱくな雷斗と、甘えん坊で泣き虫な風斗のどちらかを選択することになります)
そして選んだ子供と一緒に二人暮らしをする夏見。
物語はそんなプロローグから始まり、子供が3歳の時から本編に入っていきます。



PR
いよいよ暑さも本番…っといった感じになってきました。
昼間、ソラユメをプレイし直していたら、蝉の声が…。たぶん、今年初じゃないかな?
それから暑くなってきて頭がボーッとしてきて、ちょっと寝るつもりで寝たら、あっさり3時間経過…。
汗かきすぎてどうにも体調がいまいちで、原稿も捗らず。
今日は無駄な時間の過ごし方をしてしまいました;
休日にしかガッツリ進められないというのに。…ぬぅ。
夜、入ってくる風が心地よくて、テレビでは野球中継。
これでなんだか夏だな~と感じた私はおっさんっぽいな~と思ったり。
そんな休日の様子でございました。

ソラユメ、共通ルートで結構個人ルートの内容を匂わせる発言や場面がさりげなく織り込まれていたりして、再プレイもじっくり楽しんでます。
山瀬の曾じいちゃんとか、いい立ち位置だなぁ…。とか。
鈴菜、さりげなく内に抱えてるものを匂わせてるな~とか。
そういうのが後の展開に繋がってくると、やっぱりいろいろとおもしろいというか。
…改めて、随所で丁寧に作られた作品だな~って感じます。
ちなみにシナリオ回想で簡単に本編再生出来るのは、ものすごくありがたいですね。資料資料…!
ネットでちょろちょろ見てたら、他の作品もけっこう評価良さそうなので、またプレイしてみたいな~と思ってます。
木曜日に、Iさんのデータを借りて『勇者30』のラストステージ、『勇者3』をクリアしたのですが。
それでまた再燃しまして、原稿もひと段落ついたことだし~と、仕事終わってから今まで残りのステージクリアして、勇者3も終えることが出来ました!(何回もやり直したけどね;)
攻略ごほうびでBGMが聞けるという事で、桜庭さんの曲がどれなのか興味津々。
…というのも、ゲームやってるとプレイする方に全力で、BGMを耳に入れる余裕があんましないんですよね;
で、結局桜庭さんの曲は3曲ありました。OP(ムービー)の曲も桜庭さんだったよ…!
カッコイイ曲だな~と思ったけど、桜庭さんだったんだな、あの曲。
それから、他はラスボス級で使われてそうな曲が2曲。こちらは改めて聞いてみたら桜庭色がMAXでした...!
サントラも今月末ぐらいに出るみたいで、他の曲もいい曲ばっかりだから欲しいな~とか思ってます。
…そうだね、万が一ボーナスもらえたらアマゾろう。うん。

王女30は、なんか兵士達が愛おしくてたまりません(笑)
怪我して戦線離脱していく兵士に対して、他の兵士が名前を呼んでるのとか、コメントしてるのが良いです。
一通りしかプレイしてないのですが、ステージやり直してそういう所も楽しみたいなって思います。
騎士30は、アイテム作るのが面倒だったので、ほとんど肉弾戦してました(笑)
一生懸命なんだけど天然ボケ?バカ?な騎士くんが可愛いです。
なんか登場キャラ、みんなアホで愛しいな…。

また折を見て、番付にも挑戦したいと思います。順位低いと思うけども。

日記停滞しててすみません;
いろいろあったので、とりあえず簡潔に書き置き。

5日。
グラロデのライブに行ってきました!
まろちゃんがチケット回してくれたのですが、本当に楽しすぎて最高の一日でございました。
同行のまろちゃんのお友達、EさんとKさん、ありがとうございました…!
最初は緊張してたのですが、めっちゃいい方たちで。話していて楽しかったし、3人がボケとツッコミというか、なんかいいトリオ?で、一緒にいて和みました。
なんか癒されたなぁ…(笑)
それにしても、やはりというかグラロデ再燃です。この日以降の車内BGMはグラロデでございます。
あ、アラカワさんらしき人がいるな~と思い、後で確認したらご本人様でございました! デスティニー…!

7日。
午前の診察中、院長先生が静かに突然写真を撮っておりました。
そして診察終わったら、勤務スタッフで撮影会。(写真が趣味だそうな)
午後、早速プリントアウトしたらしく、ご丁寧に写ってる人の枚数ぴったしずつ持ってきてくれました。
それにしても、仕事中の写真ってちょっと新鮮かも、とか思っちゃいました。
笑顔で記念写真もいいけど、こういうありのままの姿を撮ってもらうのはいいのかもしれないなぁ…。

8日。
なんだか夜から左の奥歯が痛み始めました。虫歯……?
よくわからんのですが、地味にズキズキ痛むので、鎮痛剤飲んでみました。←効果的面
それにしても、歯医者の診療日に予定が合いません; 来週の火曜日に行けたらいいな~といったところ。
それまでは好ましくないけど、鎮痛剤を飲んで耐えようと思います。
深夜。加地原稿が完成しました。
本文はあんなですが、完成までに3度ほど手を加えております。
それにしても、イラストに妙に時間が掛かりました…。難しいね、やっぱり絵は。

9日。
朝から部屋の中を大掃除。
夕方から砂上さんに来てもらって、いろいろお話とかしました。
そして帰宅したIさんも合流し、食事へ。
話してると、いろいろ刺激を受けて楽しいです~。原稿もがんばらんとね。
帰宅後、Iさんにソラユメのおまけを聞いてもらいました。あと、アガシオンさんを絶賛したり。
結果、購入して下さるとのこと! おおっ、ソラユメ語りできる人が…! と、私はニマニマです(笑)
アラカワさんも購入されたとのこと。
えへへ、じんわりソラユメプレイしてくれる人が増えて嬉しいですvV
地味に良作ゲームなのです。
広がったら嬉しいな、ソラユメの輪…!

今日の中休憩。
仕事中から思い切り、(カマンベールチーズ入りのパンが食べたい…!)と願っていて、実際に買いに走りました。
前に人から教えてもらったお店なのですが、↑のパンが美味しかったんですよ~。
それなりにボリュームがあって、120円とお手ごろ価格。
上がクッキー生地で、パンはふわふわもっちり。中のカマンベールチーズも、生地の味と絶妙な感じで…。
上手く感想?言えないのですが、けっこうお気に入りだったりします。
パンはカロリー高いと知りつつ、ついつい食べてしまいました…。ぬぅ…。

明日、ひょんな事からグラロデの野外ライブに行ってきます!
ここのところ情報とか追ってなかったのですが、実際に見たら再燃しそうだなぁ…。
とりあえず間違いなく叫ぶと思います(笑)
今からドキドキでございます。
プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]