忍者ブログ
割とぶっちゃけ気味な、日常日記です。好きなことや感じたこと、時にはグチもあるけれど、いろいろ書き綴っていきます。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

なんか一ヶ月おきの日記とかになってる今日この頃。
冬コミ直前なので最終案内の更新にきました。結局コピ本は用意できませんでした…。
仕事は残業続きで、ゲームに心の癒しを求め。その結果の惨敗っぷりです;
新刊はコルダ3の大かな再録と、TAKUYO作品の短編集の2冊となりました。
で、その価格なのですが600円に訂正させて頂きました; いろいろ悩んだのですが、すみません…。
代わりといってはアレなのですが、ノベルティもどきでしおり作ってみましたので、良ければ受け取ってやって下さいませ~。

最近プレイしたゲーム、カエル畑PSP→あすか!→リトルエイド→428 という感じで来ています。
いや~、428はもっと早くプレイしておくべきだったと激しく後悔しました。面白すぎるっ!
サウンドノベルは結構好きで、とりわけ街が大好きなのですが、428もそれに匹敵するぐらいのクオリティの高さ。
まだバッドエンド回収とか隠しシナリオとかぜんぜん手が回っていないので、落ち着いたらプレイしたいと思っております。

カエル畑FDがいよいよ明日届く予定(公式通販の方)なのですが、仕事が残業の予感で受け取りが出来るか心配です;
ものすごく、ものすごく楽しみにしてたんですよ。カエル畑FD。
なのに、28日まで仕事で、夜は車走らせて東京へ。29日冬コミで夜は横浜観光、30日は鎌倉…といった感じでプレイする時間が皆無に等しい罠。
昼休憩に荷物引取りできるかどうかが問題で、心配しております。仕事、早く終われ~っ!!!

…なんかいろいろ思いついたままに書き散らしました。
日常のことはすっかりツイッターでつぶやきまくり、そっちでスッキリしております故になかなかこっちの書き込みに来れず;
えっと、ろくなことつぶやいてないのですが、もし興味がありましたら@nyaitontonを探してみてやって下さい~(笑)

たぶん、イベント準備&カエル畑でいっぱいいっぱいになるので、年内の日記書き込みはこれで終わりになると思います。(写メはUPするかもですが)
皆様、良いお年を! ずいぶんとゆるゆるペースになってますが、また来年もよろしくお願い致しますv
 

PR

おおっ、気付けば約一ヶ月ぶりの日記書き込みとか。す、すみません;
仕事で残業続きとか、ゲームやったりとか(主にカエル畑)、ツイッターで勝手気ままにつぶやいてたりしてたらサイト放置状態となっておりました…。
その間、Web拍手いただいたりメールいただいたり、なのに返信せずで申し訳ないです;
冬コミ原稿、一区切りつきましたのでこれからお返事させて下さいませ…!

その冬コミ新刊ですが、今回は再録本×2となります。
コルダ3の大地×かなで、パニパレ・ソラユメ・カエル畑のTAKUYO作品…の2種です。
書き下ろしするつもりだったのですが、どうにもまとまらなかったので既出のものばかりの詰め合わせです;
少しばかり修正したり手を加えているのですが、オン・オフで公開したものばかり。
けれど一冊の『本』としてまとめたいと思い、文庫本サイズで作ってみました。
大かなについては、再録本となりますので今までに配布していたコピ本は配布終了となり、新刊1種のみの扱いとなりますのでよろしくお願い致します。

冬コミまであと一ヶ月。
なので、もしかしたらコピ本出すかもしれません…。孔花とか書きかけだし。
何か追加できそうでしたら、またサークル情報に追記しますね。
とりあえず今日はこの辺りで…!

潜ります~とか言っておきながら、DMSのSSを1本投下してきました。
大かなの書き下ろしが上手く書き出し出来なくて、そしたらパニパレの乃凪×亜貴ネタメモを目にして乃凪に会いたくなり、でもゲーム手元にないのでDMSの堂島さんに会ってきました(笑)
13年目あたりから飛ばし飛ばしシナリオ追ってったのですが、あの辺の堂島さんの言動とか夏見さんの清四郎さんに対する思いとか、いろいろ絡み合ってて読み解くと非常に思うところありまして、泣けてきました。更にED直前の夏見おかんの15年間の回想とか、ムスコの言葉で涙がどわ~っと溢れてきたり。
ああもう、ホントDMS今でも大好きです。頼むから移植して下さいっ!
…とまぁ、最後になんか叫びつつこんな経緯がありまして、ずっと書きかけで放置してあった文章に加筆修正して、UPしたワケです。
内容は暗めだと思いますが、良ければどうぞです~。


>追記。
ちょっとついでにDMSの記事編集してたらエジプト話が中途半端に掲載したままだったので、思い切って全文掲載しました。
思い入れの深い作品なので、少しでも多くの方に見てもらえたらな…というこっそりな願いもあったり。
自分でも久しぶりに目を通したのですが、愛ゆえの産物ですよね、これって(笑) 

明日は大阪イベント…! なのですが、サークル参加はお休みさせて頂きます;
スペース取ってたのですが、ありがたくも冬コミにスペース頂いたことや、金欠だったり←ETCのカードリーダーが壊れてるのが一番痛い 、微妙に仕事で疲れ気味なこともあり、いろいろ無理出来ないな~と。
何よりも友達に会えるのを楽しみにしていたのですが、そんなこんなで欠席です。すみません;

最近はカエル畑のFDやら移植情報でハイテンションになりつつ、ミクDIVA2やったり韓国ドラマに一時期ハマってみたり~などの日々を送っております。
仕事は忙しいのですが、とりあえず元気です(笑)

ものすごく今さらですが、10/10のコミックスパークに参加された方、お疲れ様でした…!
本を買って下さった方、お話下さった方、差し入れして下さった方、本当にありがとうございますv
イベントに行くと、いろいろ刺激を受けるのでありがたいです。本当に。
開始早々、恋戦記の本を買いに走り、その後はスペースにいたものの、Iさん経由でおつかいをお願いさせて頂いたカエル畑の設定資料集を受け取り、それを見てニヤニヤしたり笑ったりと、いろいろダメっぷりを発揮しておりました; 不審人物だったらすみません…。
そしてイベントは早めに切り上げ、AGFに行ってみたりしておりました。2日目の午後ということで、人でごった返すような事はなくて気軽に各ブースを覗くことができました(逆にブースによってはお客さんが誰もいなくて目的なく寄るのにちょっとと思い、遠巻きに見てみたりも)。
TAKUYOさんの所でPSP版の直接予約してみたり、グッズ買ったり、うたプリの楽譜買っちゃったり、恋戦記のCD事前販売で孔明篇だけ購入してみたり、まどかのブースであすかのプロモを凝視してみたり、にゃんこ先生の一番くじをひいてみたり、スタンプラリーを回って書籍(BL?)以外のところを全制覇してみたりetc…
いろいろやってきましたが、なんか心が浮き立ちました(笑)
来年もぜひ開催してくれるといいよ、AGF。そしたら行くよ、私。

日記、ずいぶん感覚が開いてしまってすみません;
ツイッターの方で思いついたこととか感じたことなんかをつぶやいてると、ついついこっちが疎かになってしまって。
近況報告としては、ゲームはミクDIVA2をメインにやってます。パーフェクト全部制覇を目標に。
あと、ここ数日で恋戦記を進めまして、やっとこさ玄徳軍のメンバーを全員攻略しました。←子龍くんのルートは、師匠が美味しすぎました。
リアルでは仕事の残業時間が増えてきました。喉風邪(特に子供)がはやってるのと、インフルの予防接種が始まったり。たぶん風邪→花粉症な流れで来年5月すぎまで残業にまみれると思います。
それから今週末、友達の結婚式があるのでその準備にあたふたしております。AKBの「会いたかった」の振り付け(余興)は覚えましたよ~。ちょっと誤魔化してるところあるけども;
…そんな感じでしょうか。

あ、恋戦記のドラマCD孔明篇「誓いの星」、めっちゃ良かったですよ!
公式HPのキャラ投票1位の書き下ろしSSを主軸にしたお話ですが、4章の師匠がとっても良いです。
1回目に聞いた時は、どういうわけだか4章を飛ばしてしまったらしく、ずいぶんあっさりした展開だったな~と感想を抱いたのですが、2回目に通して聞いたら4章の存在に気付き。いろいろお腹いっぱいな内容に幸せな気持ちになりました。
そして余談ですが、今回のドラマCDでED後の孔花の距離感がやっとつかめたので、『Wedding veil』の構想を変更しようと思います。来週1週間でまとまるかな…??
 

プロフィール
HN:
いずみりら
性別:
女性
自己紹介:
十年以上の年月を経て、SNSから個人サイトに戻ってきました。忍者ツールが生きていてビックリ。
忙しくてオタ活出来てないけどオタ活したい2児の母。
隙間時間に二次創作だったり推しごとだったり、仕事や普段感じたことなど壁打ち的になんでも書き込みに来ます。
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright © のんびりまったり気の向くままに。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]